SE<飲食店のセルフオーダーシステムを担当>
☆導入実績1000店舗以上!☆100%自社内開発!
自社システム『iPadセルフオーダーシステム』『タップ&オーダー』では、お客様がタブレットやスマートフォンから自由にメニューをオーダーし、厨房やレジに伝達することができます。効率化による店舗の生産性の向上にも、従業員の入れ替わりの激しい飲食店の人材不足にも、コロナ対策のソーシャルディスタンスにも、大きく貢献するスグレモノ。それを開発するのが、今回募集するシステムエンジニアです。
100%自社内開発だからこそ、働く環境は申し分ありません。休日休暇は“年間休日120日”とたっぷりで、残業時間は“月平均10時間以下”とちょっぴりです。開発スケジュールに余裕があるため、体力的に無理なく働くことができます。
これができる理由は2つです。1つは、全国1000店舗以上で利用されているシステムのため、自分たちで追加する機能やスケジュールをコントロールすることができるから。もう1つは、システム開発に関する豊富な知識をもった営業がいるから。
やりがいも、働きやすさも。どちらも手に入れたいなら、ぜひイグレックへ。
募集要項
仕事内容
業務の効率化や人材不足、接触削減に悩む飲食店の助けとなる自社システム、セルフオーダーシステムの追加機能や改修の開発作業をお任せします。町の居酒屋からホテル内レストラン、野球場など使用シーンは多彩。クライアントのお悩みを解決します。
- 【セルフオーダーシステムとは?】
- 飲食店の各テーブルに配置されたタブレットや、お客様のスマートフォンからメニューを注文していただくと、キッチンプリンタやPOSレジにデータが共有されるシステム。コミュニケーションスピードを早めることで、現場の生産性アップに貢献する革新的システムです。
- 【具体的な業務・環境】
-
- ●機能追加の検討
- 既にシステムを導入している飲食店より「待ち時間にお客様に楽しんでいただけるコンテンツを入れたい」「文章と写真の読み物ページを作りたい」など様々なご要望を受けています。仲間とアイデアを出し合いながら機能追加について検討します。
- ●設計書の作成
- どのような導線で機能を使えるようにするか、どんな運用にするか等、大枠の方向性が決まったら設計書を作成します。
- ●実装・アップデート
- 設計書をもとにプログラミングへ。完成したら使用感をテストし、微修正を。完了したら、アップデートを報告します。
-
- ※導入実績は1000店舗以上。より良いシステムにするため継続してアップデートしていきます。
- 【機能追加の例】
- ・メニューブックの自動スケジュール機能で、きめ細かに運用対応しつつ業務を効率化
- ・様々なジャンルの店舗様に違和感なく馴染むメニューをご提供するため、色や書体を変更できる「こだわりデザイン機能」を実現
- ・観光地の店舗にて、訪日外国人向けに和食の食べ方を解説した動画を追加
- 【開発環境】
- PHP(Laravel,Zend Framework)、Xcode(Objective-C)、JavaScript、Git、Redmine、Amazon Linux、iOSなど
応募資格
システムの設計・構築またはアプリ開発の実務経験(業界・言語不問)
- 【経験者優遇】
-
- ・アプリサービス開発・運用の経験
- ・システムの要件定義・設計・運用の経験
- ・Webシステムのフロントエンド・バックエンド両方での開発経験
- ・iPadアプリの開発経験
- ・AWSなどのクラウド運用経験
- ◎上記の経験がない方も、積極的に最新技術やスキルを習得する意欲がある方は歓迎いたします。
- ◎学歴は不問です。第二新卒の方歓迎します!
募集背景
タブレットを導入するだけでレジや厨房との連携をスムーズにする『iPadセルフオーダーシステム』、お客様のスマートフォンからのご注文を厨房まで連携する『タップ&オーダー』を開発・提供しているイグレック。
クライアントの業態やお悩みごとに細やかに応え、コンテンツを追加・改修することで全国1000店舗以上の導入実績を持ちます。おかげさまで現在も導入数は増加中。レストランや居酒屋などをはじめ、ホテルや野球場などにも導入いただいています。現在、スマートフォンで注文するモバイルオーダーシステムの開発・販売も開始。そこで新たにシステムエンジニアを増員することにしました。
クライアントの業態やお悩みごとに細やかに応え、コンテンツを追加・改修することで全国1000店舗以上の導入実績を持ちます。おかげさまで現在も導入数は増加中。レストランや居酒屋などをはじめ、ホテルや野球場などにも導入いただいています。現在、スマートフォンで注文するモバイルオーダーシステムの開発・販売も開始。そこで新たにシステムエンジニアを増員することにしました。
雇用形態
正社員
- ※入社後は最大6ヶ月の試用期間があります。
勤務地・交通
【本社】
大阪府大阪市西区立売堀1-3-11 ダイタイビル2F
◎転勤はありません。
大阪府大阪市西区立売堀1-3-11 ダイタイビル2F
◎転勤はありません。
大阪メトロ四つ橋線「本町駅」より徒歩5分
勤務時間
9:40~18:00(昼休憩1時間+20分休憩あり)
- ※1ヶ月の残業時間は平均10時間以下です。
給与
月給30万円~応相談+諸手当
- ※経験、能力を考慮して決定いたします。
- ※上記金額には、固定残業代(30時間分)が含まれます。超過分は、別途残業代を支給いたします。
休日休暇
【年間休日120日以上】※2020年度
- ・完全週休二日制(土・日)
- ・祝日
- ・GW休暇
- ・夏季休暇
- ・年末年始休暇
- ・有給休暇
福利厚生
- ・昇給(随時)
- ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
- ・社員用保険加入(会社全額負担)
- ・交通費(全額支給)
- ・社用携帯支給
- ・健康診断
- ・私服勤務可
中途入社者の声
【2019年中途入社:M】
イグレックはエンジニアと営業の距離が近く、コミュニケーションが活発な職場です。前職の場合、担当営業が勝手に話を進めてしまってエンジニアが対処に追われたり、逆にエンジニアがお客様の求めるシステムを理解しきれず取引がなくなることもありました。
営業がエンドユーザーの生の声に触れることができるため、エンジニアを交えて検討や改善を行うことが日頃から行われています。それぞれの見地からの多角的な発想を形にできる強さがあるのでエンジニアの考えた新機能で顧客が業績改善することや新規事業の展開につながるケースも多いです。貢献度が目に見えて分かるのが何よりも嬉しいですね。
イグレックはエンジニアと営業の距離が近く、コミュニケーションが活発な職場です。前職の場合、担当営業が勝手に話を進めてしまってエンジニアが対処に追われたり、逆にエンジニアがお客様の求めるシステムを理解しきれず取引がなくなることもありました。
営業がエンドユーザーの生の声に触れることができるため、エンジニアを交えて検討や改善を行うことが日頃から行われています。それぞれの見地からの多角的な発想を形にできる強さがあるのでエンジニアの考えた新機能で顧客が業績改善することや新規事業の展開につながるケースも多いです。貢献度が目に見えて分かるのが何よりも嬉しいですね。
案件のボリュームと割り振りについて
自社で運営しているサービスの機能改善を毎月行っています。エンドユーザーの要望の中で優先度が高いものから、エンジニアのキャパシティや開発ボリュームを考え、対応する機能を決定していきます。
オフショア開発を利用しているため基本的には設計・テスト部分を担当します。またプロジェクト管理ツール(Redmine)を利用し、各自のタスクが把握できるようにしています。
チームミーティングなどを行い、作業の割り振りや進捗確認、情報共有を行っています。作業がなるべく一人に偏らないように心掛けていますのでご安心ください。
オフショア開発を利用しているため基本的には設計・テスト部分を担当します。またプロジェクト管理ツール(Redmine)を利用し、各自のタスクが把握できるようにしています。
チームミーティングなどを行い、作業の割り振りや進捗確認、情報共有を行っています。作業がなるべく一人に偏らないように心掛けていますのでご安心ください。